【色遊び】家族色のタータンチェックを作ろう
Instagramとminneを中心に活動しているハンドメイド作家のjunkoです。
昨日のパーソナルカラーの話の続き?になるのかはわかりませんが、最近周囲の友人と盛り上がったサイトをご紹介。
森永ミルクココアのサイトで365日の誕生日カラーを使って家族色のタータンチェックを作るというもの。色や占いに興味のある人ならハマること間違いなしです♪
すぐに読める目次を見る
誕生日カラーとは
ミシェル・バーンハート氏が「色彩論」と「占星術」を組み合わせて作った「カラーストロロジー」というものだとされています。365日それぞれの日に色があったなんて初めて知りました!
例えば一月だとこんな感じに。森永ミルクココアのサイトではこのデータを使って家族のタータンチェックを作れるようにしてあるようです。
我が家のタータンチェック
我が家は5人家族なのでちょうど5人分入力するとこのような結果になります(3人~5人分の入力ができます。2人だと同じ誕生日を2回入れたり、他の記念日などを入れても良いみたいですよ)。
結構かわいいチェックになったのでお気に入り。名字を入れた画像を携帯の待機画面に設定すれば、携帯を落とした時に役立つかも?と思ったり。笑
周囲の友人のチェックを見ると、不思議なことにその家族の雰囲気に合ったチェックのように感じます。明るくて活動的な家族、真面目で堅実な家族、柔らかな雰囲気の家族、キャラクターの濃い家族(笑)・・・皆さんの家族はどんなチェックでしょう?
タータンチェックが生まれたスコットランドではタータンチェックが家紋のような役割を果たしていた時代があるそうですよ。
その他の楽しみ方
家族の他にも友人同士の誕生日を入れてみたり(長女がやっていました)、推しメンの誕生日を入れてみるなんていう楽しみ方もあるようです☆
自分の誕生日カラーのものを身に着けてみるのも良いかもしれませんね。私の作るものに奇跡的に誕生日カラーのものがありましたらぜひ。笑
mes_trois_cheris GALLERYさんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne
凄い!誕生日別の占い本がある。
■応援クリックよろしくお願いします♪■
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
◼️読者登録もよろしくお願いします^^◼️